Logger32_JapaneseHelp ver2A


ver3.50からver4.0へのアップデート
インストール
最初の設定_1
   必要なwindowの表示と配置
   バンド、モード設定テーブル
   CAT
ロギングのテスト
Logbook削除と新規作成
最初の設定_2
   Logbook Entry Window
   Logbook Page Window
   Worked、Confirmed等の表示色の設定
ファイルのExport
バックアップ
   LogbookのADIF export
   ファイルとデータベースのバックアップ
Worked/Confirmed Window
Previous QSO Window
Awardテーブル
自動更新
データベースの管理
   IOTA
   Country/Prefix
   Primary administration
   Secondary administration
   Faux ADIF defined CNTY
Logbookの更新
   LoTWによる更新
   eQSLによる更新
DX Spot Window
   BandMap
   Pseudo DX Spot
   Quick switch
UDP BandMap
   JTDX Control Panel
   RPTR(WSJTX/JTDX UDP message repeter)
CW Machine
Soundcard Data Window
   MMTTYの設定
   MMVARIの設定
Data Terminal Window
マクロ
Tracking Window
Radio Control
   RCP
   サポート機種
   無線機とPCの接続
   無線機ごとの設定例
   トランスバータ
Echo Port
Slave Port
Antenna selector
Rotor
VSC(Virtual SteppIR Controler)
便利なツールと機能
   ユーティリティメニュー
   LoTWユーザーの表示
   Floating Callsign Field
   ScratchPad
   Parallel Logging
   Callsign Lookup
   Notes Window
   NCDXF Beacons Window
   DVK(Digital Voice Keyer)
   HamCap
   L32LogSync
Tips
   画面レイアウト例
   Helpメニュー

   USACA挑戦
   データベースの使用率
   もう少し見栄えを変える
   複数の設定を使い分ける
   トラブル対策
   QSLカードの自作
   質問、不具合報告
   

   
   
   

 

 

本ヘルプは、開発者であるBob、K4CYの許しを得て、Logger32日本語ヘルプの内容を見直し、再編集したものです。

原本のManualとは構成、内容が異なります。Manualも参考にしてください。

最終更新日 2023年9月5日

Akira Yoshida JA1NLX 

 

inserted by FC2 system